キッチンまわりのお悩みを解決したい

まずはキッチンまわりの構造を知ろう!
あなたのお悩みはどれですか?
水栓・蛇口に関するお悩み
●水栓・蛇口から水がもれる
排水口から臭いがする
●流し台トラップ・防臭ワンを掃除、または交換する
●流し台バスケットを掃除、または交換する
排水口のヌメリを解消したい
●ゴミ収納器フタを掃除、または交換する
●流し台バスケットを掃除、または交換する
水の流れが悪い(つまり)
●流し台バスケット・流し台ホースを掃除、または交換する
●パイプクリーナーで床下排水のつまりを取除く
ホースから水がもれる
●流し台ホースを点検し、交換する
シンク下から臭いがする
●流し台ホースを交換する
●防臭アダプターを取付ける
トラップから水がもれる
●流し台トラップ・トラップパッキンを交換する
キッチンまわり 商品一覧
流し台トラップフタ

まずは排水口のサイズを確認しよう!
ゴミ収納器フタ

まずは排水口のサイズを確認しよう!
流し台バスケット

まずは排水口のサイズを確認しよう!
深型
浅型
一体型
防臭ワン

まずは排水口のサイズを確認しよう!
防臭ワンの役割
溜まった水が臭気と害虫の侵入を防ぐことで、 防臭および防虫効果が得られます。

流し台トラップ
排水口からの臭い解消には、トラップ内の掃除を行ってください。 トラップに破損がある場合は、専用のしめつけ工具を使って流し台トラップの交換が必要です。

まずは排水口のサイズを確認しよう!
流し台トラップ
しめつけ工具
流し台トラップパッキン

まずは排水口のサイズを確認しよう!
流し台ホース

まずは取付ネジサイズを確認しよう!
流し台ホースには、ねじこみ式とさしこみ式があります。

ねじこみ式


品番 |
4544-0.7(0.7m) 4544-1(1m) 4544-1.2(1.2m) 4544-1.5(1.5m) 4544-2(2m) |
---|---|
品名 | 流し台用ホース(ねじこみ式) 40・50兼用 |
さしこみ式


品番 |
4540-0.7(0.7m) 4540-1(1m) 4540-1.2(1.2m) 4540-1.5(1.5m) 4540-2(2m) |
---|---|
品名 | 流し台用ホース(さしこみ式) |
※バンドは手締めです。
ちょっと便利
シンク下の排水をすべて塩ビにすることで、流し台ホースからの臭いもれや、排水管からの臭いもれを防ぎます。さらに、衝撃にも強く、シンク下の物の出し入れが安心して行えます。
